ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
※カテゴリー別のRSSです
プロフィール
R-A
R-A
おかっぱり&ノンボーターのバスマックス管理人のりょうです。比率はおかっぱり9にレンタルバスボート1です。でもバスつりが好きです。あとルアーコレクターともよばれます   (TT)よろしく 

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2005年11月17日

ジャバロン サイレントキラー 

琵琶湖の奥、での釣り大会までLAST4日通販で何とか手に入れておきたいのはジャバロン・・あと持ち駒が1ヶのみとなってしまった。極ギルも使うつもりだが・・・奥琵琶湖でサイレントキラーを泳がしたら40UPが4匹くらい追っかけてきたけどバイトにいたらず・・・ホローベイトも見向きもせず・・・ほんま 難しい・・それはさておき今日も一発行くべきか悩んでます。



ブログランキングにご協力くださーいにほんブログ村 釣りブログへ  

2005年11月16日

今帰ってきました・・・・

うーん 坊主です・・・_| ̄\○ガクッ   あまりに眠いのでもうねます・・・ズズズ


↓ブログランキングにご協力くださーい

にほんブログ村 釣りブログへ  

2005年11月16日

夜勤終わりで今からバス釣り

いやぁ 朝が暗くなってきました。今から淀川にいきます。今日こそ テムジン コブラ アマゾンフリップ 活躍してや 朝はフリッピングからスタートさせてみよ  

2005年11月15日

奥琵琶湖でのバス釣り大会!!

11月6日の代替戦として11月20日(日曜日)奥琵琶湖にてバス釣り大会(クラッシク戦)です。最近の気温の低下でどう戦うべきか?クランク、スピナベ、S字形の横引き?CCラウンド見たいなスローな縦引落とし?今月は一回も奥琵琶湖にいっていないのでなやみますわ。エリアはだいたい絞り込んではいるんやけど・・・。なにがいいかな? やっぱ ジャバロン?

↓ブログランキングにご協力くださーい
にほんブログ村 釣りブログへ  続きを読む

2005年11月12日

バス釣りオンタイム情報完結編

今日も一日が暮れていった今日のおさらい
①水中は10月!でも風のあった今日は11月下旬かも←風をひかないよう
②ルアーのフックにきをつけよう

続く・・・に続く  続きを読む

2005年11月12日

バス釣りオンタイム情報!続編

自分を釣っちゃいました(;_;) こんなときのために コンパクトなルアーカバーないかなぁ帰ったらクリックしてさーがそっ(^-^)  

2005年11月12日

バス釣りオンタイム情報

淀川も秋やなぁと思ってあるいていたら(;-_-)=3 フゥ  

2005年11月12日

今日は琵琶湖のはずが・・・

今日は朝から琵琶湖おかっぱりかなと考えていたんですが・・機会修理のため昼勤にまじり出勤となってしまった・・とほほ(TT) ただ出勤時間は9時に変更したので朝30分ぐらいは釣りをする時間をGETしました。ただし、行き先は奈良の貯水池です。風景はこんな感じです

なんか釣れそうでしょう。

結果はキャストすることを楽しむだけであせって帰ってきました・・・。まあ ぼくはルアーコレクターですからいいんです・・・ぐすん(TT)  

2005年11月12日

バスつり

今、本日の夜勤終了まであと1時間・・・
外はまだ雨が・・・
悩んでしまう・・・・
同じような境遇の人、いてるやろなぁぁぁ・・・
今、まだ琵琶湖は荒食いの季節かな?
でも雨で水温下がっているやろなぁ
今日はおかっぱり・・・悩みますわ・・・
秋の味覚特集  

2005年11月06日

やっぱり・・・

←淀川水系○○川やっぱり釣りに行きました。気持ちが釣りでいっぱいになっていたのであきらめ切れませんでした。
結果はわかっていたのですが・・・雨の中がんばりやした。結果は0→ボーズ 

エギング特集
キャンプのオススメお買い得セットgps特集




管理釣り場特集
グレゴリー特集  

2005年11月06日

えー 現在・・・・

今、家に帰ってきました・・・。奥琵琶湖は見事な風と波でした・・・・・・今日は中止です(^^; 11月20日
に延期となり、参加賞だけもらい家路につきました。
今通販見ながらわくわくしてます。   

2005年11月05日

11/5・・・・その後

書き込みを終えた私は即、愛車を走らせ、目的地へ!ワンキャスト目早速バイト!しかし、乗らず(^^; よく見てみるとMINIサイズ!!30あらへん。これではフッキングまでもっていけないーーーあきらめ場所移動移動移動結局バスは釣れず・・ただ唯一一匹楽しませてくれたのはこれです。ロッド アマゾンフリップ リールCV-X
ルアー DEPSハイパーフットボール+DEPSグラブ (前編に詳細あります)
さすがにアマゾンフリップでした。実はキャストは川の土手の上からでした(3Mくらい水面より高い)
それでも水面から引き抜けました。ちょっと高い買い物だったけどすごいうれしかったです。

雷魚は55UPくらいかと思います


釣れたルアーです 




最近釣りを始めた方に
今日のセット
デプス デスアダーグラブ
デプス デスアダーグラブ

フットボールは載ってないみたい
IMAKATSU(イマカツ) モグラジグ
IMAKATSU(イマカツ) モグラジグ


デプス deps リグルホッグ
デプス deps リグルホッグ


エバーグリーン テムジン TMJC-70XH
エバーグリーン テムジン TMJC-70XH

  

2005年11月05日

11/5・・・

今からアマゾンフリップ片手にDEPSフットボール&DEPSグラブとモグラジグ&DEPSポーク
もって淀川水系○○川にBIGBASSねらいでいってきまーす

今日のセット
デプス デスアダーグラブ
デプス デスアダーグラブ

フットボールは載ってないみたい
IMAKATSU(イマカツ) モグラジグ
IMAKATSU(イマカツ) モグラジグ


デプス deps リグルホッグ
デプス deps リグルホッグ


エバーグリーン テムジン TMJC-70XH
エバーグリーン テムジン TMJC-70XH







リールは先日、CV-X(105)が1台壊れてしまって、買い替えかとわくわくしていたら嫁からだめだしーーーもう1台のCV-X(103)を復活させました。
ダイワ ミリオネア CV-X 103
ダイワ ミリオネア CV-X 103






これほしいぃ
ダイワ アイズファクトリー ミリオネアライト 103
ダイワ アイズファクトリー ミリオネアライト 103



ダイワ TD-Z ビッグベイトSP
ダイワ TD-Z ビッグベイトSP


買い時だとおもうんだけどなぁ   続きを読む

2005年11月05日

今日の・・・11/4号


またもや 淀川水系○○川(水深は浅い)に夕方(実は今、私は今日まで夜勤担当で時間の融通が利く状態)出勤前にコブラ&TD-Zのコンビ(何でも投げれるのでお気に入りセット1号と呼んでいます)片手にDEPSの6インチグラブ ラメ入りのアバラ掛けで表層面とちょっともぐり気味でひきたおしました。夕方頃はじまった釣りは水面が割れることもなく 日が落ちるまでつづきましが・・・・涙 
お気に入りセット&グラブは最近まで結構水面をわってくれていたんで ちょっとかなしかった。
今度はジグヘッド+DEPSグラブか フットボール+DEPSグラブでTRRRRRY
これから寒くなってきます。釣り好きはそれでもせっせと足をはこびます。
風をひかないようにしたいですね(^^)
通販のNaturumは送料の最低金額が低いので買い物しやすいですよ-
SIGG シグボトル特集←見た目がかっこいいから好き
防災グッズ特集←ちょっと覗いてみてはどうですか?  続きを読む

2005年11月04日

今日の・・・11/3号

実は軽く淀川水系○○川に行ってきやした・・・。最近のビッグベイトブーームでロッド(テムジン アマフリ)は新調してたんですが・・・リールがまだでした・・・DEPS サイレントキラーをいつものように投げた瞬間リールからギギギギギギぃ リールの新調が確定 今、どれにしようかなやんでます・・
ダイワ TD-Z ビッグベイトSP L
ダイワ TD-Z ビッグベイトSP L


思い切ってこれか(^^) 嫁を口説いてます(^^)   続きを読む

2005年11月03日

今日の・・・

ロッド、リール、ルアーを通販で!アウトドアー関連の通販大手のナチュラム(バス釣りにほしいアイテムもちろんアウトドアー関連までを網羅)それを更にバス マックスなりに厳選載せていきます。少しのぞいてみてください。もちろんナチュラムに直結してますよ。
個人的には11月6日はバス釣り大会ファイナルーーーーー(^^)
優勝賞金100,000.-以上(^^) いまだにかすりもしませんが なぜか参加2年目 バスボートの
爽快さゆえ釣れずともなぜかたのしやー 参加したい人ー 連絡くださーい サイトやレンタルボート
おしえますよ 場所は琵琶湖でーす